【ベスト3】製薬業界 今週のニュース 第7号(2021年3月27日〜4月2日)

💊製薬業界ニュース

今週、製薬業界で起きたニュースを3つに絞って解説します。

製薬業界のニュースをわかりやすく、サクッと教えて!

製薬企業ではたらく研究者の視点から、

押さえておきたい今週のニュースを3つ厳選して、わかりやすく解説します!

 

【武田薬品工業】コロナ治療薬、治験で効果なし

COVID-19

4月2日、武田薬品工業は、開発中の新型コロナウイルス感染症治療薬の臨床試験で、設定した目標を達成できなかったと発表しました。(参考:武田薬品工業

開発していた治療薬は、高度免疫グロブリン製剤で、重症化リスクのある患者向けに、疾患進行の抑制が期待されていました。

高度免疫グロブリン製剤って何?

感染から回復した人の血液から抽出・精製して作る、抗体医薬品のことだよ!

血漿分画製剤とも呼ばれています!

武田薬品工業は今後どうするの?

結果は現在も解析中で、詳細な結果は後日発表するとしているよ!

そういえば、血漿分画製剤ってシャイアーが強みとしていた分野だよね?

そうだね!

6兆円超と言われるシャイアー社の買収の成果として期待されていただけに、市場の失望も大きく、武田の株価は急落しています。



【ロシュ】コロナ治療薬、治験で’効果あり’

3月23日、スイス大手製薬企業ロシュは、開発中の新型コロナウイルス感染症治療薬の臨床試験で、設定した目標を達成したと発表しました。(参考:中外製薬

臨床試験は、入院していない患者を対象として行われ、抗体カクテル療法により、入院または死亡のリスクを70%減少させました。

抗体カクテル療法って何?

2種類の抗体を組み合わせた薬だよ!

何で2種類の抗体を組み合わせているの?

組み合わせることで、相乗効果が期待できるからだよ!

開発中の2種類の抗体は、ウイルスの外膜に競合せずに結合することで、変異するウイルスに対しても効果を示すことが期待されています。

そういえば、抗体カクテル療法って、トランプ大統領が感染した時に受けた治療だよね!

そうだね!

カクテルによって、製造コストが高いなどの問題などもあるけど、治療薬の開発には期待です!

(参考:ScienceNature

 

【大鵬薬品工業】抗がん剤が、革新的治療薬に指定

4月2日、大鵬薬品工業は、自社創薬の「フチバチニブ」が進行胆管がんに対する治療薬として
米国食品医薬品局(FDA) より、ブレークスルーセラピー指定を受けたと発表しました。(参考:大鵬薬品工業

現在は、胆管がんの他にも、乳がんなどを対象に、日本、米国、欧州で臨床試験が進められています。(参考:大鵬薬品工業

そもそも、ブレークスルーセラピーって何?

画期的な治療薬の開発・審査を素早く行うことを目的としたアメリカの制度だよ!

フチバチニブは何が画期的だったの?

他の薬剤にはない結合様式でターゲットに結合することだね!

副作用が少なく、高い効果が期待されているよ!

対象としている胆管がんは、5年生存率は9%と低く、新たな治療薬の開発が求められています。

大鵬薬品工業って、経口抗がん剤を強みとしている会社だよね?

そうだね!

大塚HDの傘下で、パイプラインには複数の低分子〜中分子の経口抗がん剤を持っているよ!



関連記事

過去のニュース一覧はこちら
製薬業界>【ベスト3】今週のニュース

これから毎週、製薬業界のニュースを厳選して発信します!

Twitterも始めたので、よかったらフォローしてみて下さい!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました