2月から毎週連載を開始し、今回は第24号!
製薬業界で起こった 2021年7月30日までの最新トピックスを 3つに厳選して解説します。

今週は、共同研究に関するニュースが多いね!

共同研究による技術の融合で、革新的な新薬が誕生することが期待できるね!
新しいコロナ治療薬の治験も始まったよ!

今週も、製薬業界のニュースをわかりやすく、サクッと教えて!

製薬企業ではたらく研究者の視点から、順にわかりやすく解説していきます!
【ペプチドリーム】2件の共同研究開始 最大6000億円受領
ペプチドリームと武田薬品工業は、7月27日に、「中枢神経系疾患に対するペプチド-薬物複合体(PDC)の創製に向けた提携を拡大する」と発表しました。
さらに、ペプチドリームは7月30日に、「米製薬企業アルナイラム・ファーマシューティカルズとペプチド-siRNA複合体の創製・開発に向けた共同研究開発契約を締結した」と発表しました。
(参考:ペプチドリーム)

ペプチドリームは、特殊ペプチドを活用した共同研究を2件も開始したんだね!

それぞれ順に見ていきましょう!
武田薬品工業と「中枢神経系疾患に対するペプチド-薬物複合体」の共同研究

まずは、武田薬品工業と締結した中枢神経系疾患のPDCについて見ていこう!

そもそも、PDCって何??

ペプチド-薬物複合体のことで、「特殊ペプチド」と「薬物」を結合させたものだよ!

PDCのメリットって何?

「特殊ペプチドの強み(特定の細胞や組織を狙い撃ちにできる)」と「薬物の強み(薬効が高い)」による相乗効果が期待されている次世代の薬なんだ!

特殊ペプチドを’運び屋’として使って、薬物を標的に確実に届けるってことだね!

今回は、共同研究提携の拡大なの?

そう!
今までは、神経筋疾患に対する治療薬の共同研究を行っていたんだけど、今回は、神経変性疾患に対する治療薬の共同研究を新たに始めたよ!

ペプチドリームは、どんな技術を持ってるの?

「脳に届ける技術」だよ!
2016年からJCRファーマと共同研究を開始して、2019年には’脳のバリアを通過する機能をもつ特殊ペプチド’の開発に成功したんだ!

ペプチドリームが持つ「脳へ届ける特殊ペプチド」と、武田薬品工業が持つ「薬物」を融合することを目指しているんだね!

そう!
武田がもつ「神経変性疾患の治療薬」を、ペプチドリームがもつ「特殊ペプチド」によって、脳へ効率的に送達することが狙いだね!

ペプチドリームは、対価として最大3900億円を受け取るとしているよ!

すごい大金だ!
それだけ期待されているんだね!
米アルナイラムと「ペプチド-siRNA複合体」の共同研究

続いて、米製薬企業アルナイラム・ファーマシューティカルズと提携した「ペプチド-siRNA複合体の共同研究」について見ていこう!

そもそも、siRNAって何?

短く分解された二本鎖RNA断片のことだよ!
「RNA干渉」に関与しているんだ!

RNA干渉??

そう!
siRNAを細胞内に入れると、RNA干渉によって、本来のRNAの働きが阻害されてタンパク質を作れなくなるんだ!

RNA干渉を利用して、病気の原因となるタンパク質が作られるのを阻害するんだね!

そうだね!
アルナイラム社は、2018年に世界で初めて、siRNA医薬品の開発に成功したよ!

アルナイラム社は、siRNAのリーディングカンパニーだね!
ペプチドリームは、どんな技術を持っているの?

様々な細胞や組織に、選択的に薬を届ける技術を持っているよ!

アルナイラム社のsiRNAを、ペプチドリームの特殊ペプチドを活用して、患部に効率的に届けて、革新的な治療薬が誕生することに期待だね!

ペプチドリームは、対価として最大2440億円を受け取るとしているよ!

ペプチドリームのビジネスモデルが功を奏しているね!
【塩野義製薬】コロナ治療薬 治験開始
塩野義製薬は、7月26日に、「新型コロナウイルス感染症に対する’経口投与の抗ウイルス薬’の臨床試験を国内で始めた」と発表しました。
(参考:塩野義製薬)

今回の塩野義製薬のコロナ治療薬って、どんなお薬なの?

ウイルスの増殖に必要な酵素の働きを阻害する抗ウイルス薬だよ!

感染初期に投与することで、コロナウイルス量を低下させて、重症化の抑制と症状の改善を目指しているよ!

塩野義製薬のコロナ治療薬の特徴は何?

「感染初期に投与すること」と「1日1回の経口投与で済むこと」だね!

感染初期に投与できたら、医療機関の逼迫が改善できそうだね!

そう!
現在、感染初期を対象としたコロナ治療薬は「抗体カクテル療法」のみで、これは注射による投与だから入院が必要なんだ。。。

1日1回の経口投与により、自宅での治療が可能になると期待されているよ!

1日1回の経口投与により、自宅での治療が可能になることが期待できるね!

米政府の大規模な経済支援を背景に、メルクをはじめとした世界のメガファーマがコロナ治療薬開発に乗り出していて、開発競争が激化しそうだね!
【アステラス製薬】ミトコンドリアの細胞医療で共同研究
アステラス製薬は、7月30日に、「イスラエルのバイオ企業Minovia Therapeutics, Ltd.社と、ミトコンドリア機能不全に起因する疾患を対象とした細胞医療について、研究・開発・商業化で提携を結んだ」と発表しました。
(参考:アステラス製薬)

ミトコンドリアの機能不全?

そう!
ミトコンドリアは、細胞内に存在していて「エネルギーを産生する」という重要な役割を持つんだけど、
機能不全になると、様々な病気の原因になるよ。。

Minovia社はどんな技術を持っているの?

健康なミトコンドリアを患者の細胞に送達する技術を持っているよ!

そういえば、アステラス製薬って、細胞医療に注力しているよね?

そうだね!
新しい治療手段として、細胞医療など最先端の技術の活用に取り組んでいるよ!

従来の薬では、十分な治療効果が得られなかった疾患に対する、革新的な新薬が誕生することに期待だね!
関連記事

毎週、製薬業界のニュースを厳選して発信しています!
Twitterも始めたので、よかったらのぞいてみて下さい!
https://twitter.com/shinjilabb
コメント